- AreaSearch
- CategorySearch
- SceduleSearch

2019年10月5日発行
距離の制約をなくした新しい鮮魚流通
■レストラン&シェフ
東京都港区白金台のいちょう並木から少し入った一軒家のフレンチレストラン「REQUINQUER(ルカンケ)」。ミシュラン1つ星レストランのオーナーシェフの古屋壮一氏は、フランスのオーベルジュで感じた地元との繋がりを、ここ白金台で築いています。
さあ、10年続く名店のエッセンスを感じてみましょう。
■レシピ紹介
ルカンケの古屋シェフより「大山鶏むね肉のヴィエノワーズ もも肉のマリネロースト」
■飲食店経営の道 簿記講座「5つの利益」
中小企業診断士の連載講座
■コラム お客様に教えていただいたこと
ミシュラン2つ星レストラン ナベノイズム(東京浅草)
総支配人兼シェフソムリエ 角敏行氏
■漫画 僕らの行きつけ
ほんわか食レポ漫画。
作/上田焚火 漫画/なっとうごはん
2019年10月05日
★12月発行号の目次★ ・【特集】新しい時代の人材採用術 ・今月のレストラン バー&グリル ダンボ ・レシピ紹介 ダンボシェフ 井澤氏による「信州サーモンのミキュイ 発酵バターとバターミルクのソース」 ・飲食店経営の道(連載経営講座) ・【連載コラム】レストラン ナベノイズム 総支配人兼シェフソムリエ 角敏行氏 ・【漫画】僕らの行きつけ 作/上田焚火 漫画/なっとうごはん 他 ★特集記事(予定)★ <2019年12月発行号> 新しい時代の人材採用術 -人不足を解決する新しい手法- <2019年2月発行号> 集客3.0 -集客の最新トレンドを徹底解剖- 食フェス2020 -店舗以外の新しい稼ぎ方-
★コンセプト★「役立つ気付き」と「旬な情報」を無料で届ける これまで、飲食店の経営者や働く人たちが、学習のために購入していた料理専門誌や雑誌を、ゼロ円で届けるものです。 記事は飲食店向けに特化し「現場で役立つ」ことが、本誌の根底にあります。現場と乖離した海外事情や一握りの一流シェフの情報などではなく、今日から活かせるレシピ、経営情報、トレンドなどを記事に据えています。 <読者の声> 創刊から毎回楽しみにしています。大手雑誌にはない細やかな記事や色々なシェフやソムリエさん達の思いを聞けたり、誌面の料理が動画でも見られて嬉しい限りです。これからも飲食を牽引している方々の生の声、沢山届けてください‼️ ザ ストリングス 表参道 総料理長 荒木清成 様
-
発行エリア
- 東京都 神奈川県 首都圏.
-
カテゴリー
- 専門誌・情報誌 その他.
-
発行スケジュール
- 隔月刊 偶数月の発行です.
-
発行部数
- 30000部.
-
創刊日
- 1908年05月.
-
ターゲット層
- 飲食店オーナー、シェフ.
-
配布方法
- 食材卸業者からの手渡し、カタログ同包、ポスティング、DM.
-
発行元
- 株式会社レストランエデュケーション.
-
住所
- 東京都千代田区二番町7-1 ミレニアムガーデンコート1306.
-
TEL
- 03-4500-2085.
-
URL 1
- http://restaurant-education.co.jp.
-
URL 2
- http://cook-lab.net.
-
URL 3
- .