- AreaSearch
- CategorySearch
- SceduleSearch

vol.861 2021年4月合併号
桜、はじまります。
古都を彩る雅な桜、道なりに続く桜のトンネル・・・。
待ちに待った桜の季節がやってきた。
混雑を避けてゆったり散策スタイルで楽しみたい、阪急沿線のお花見スポットをご紹介。
【トート阪急洛西口全体開業!】
阪急洛西口駅~桂駅間の高架下に誕生した、約1kmに及ぶ商業エリア「TauT阪急洛西口」が、スポーツや音楽などの店舗・施設を加え、ついにグランドオープン!
【Entertainment】
宝塚歌劇の公演案内や、おすすめシネマ・コンサート情報をピックアップ。
【Hankyu Information】
4月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、4月の星占い、読者プレゼントも!
2021年03月25日
阪急電鉄の全89駅を中心に約400カ所で、毎号30万部を無料配布。 阪神電車の主要駅、グループ施設ほか、沿線外にも配布エリアを拡大中です。 発行日は毎月25日、タブロイド版、オールカラー(16〜28ページ)のフリーペーパーです。
関西の経済・文化を担う京都・大阪・神戸の三大都市と、歌劇で有名な宝塚を結ぶ阪急電鉄。その沿線は、数々の史跡や美術館、歴史のある大学などが立ち並ぶ魅力あふれるエリア。沿線の季節行事やイベント、映画や展覧会などのカルチャー、宝塚歌劇のトップスターインタビューなどの情報がいっぱい詰まったTOKKは、阪急沿線にお住まいの方々、観光で来られる方に手軽で身近なメディアとして親しまれています。
-
発行エリア
- 兵庫県 大阪府 阪急電車沿線を中心とした関西.
-
カテゴリー
- タウン誌 女性向け.
-
発行スケジュール
- 隔週刊 毎月10日、25日発行.
-
発行部数
- 300000部.
-
創刊日
- 1972年04月.
-
ターゲット層
- 25歳から40歳女性.
-
配布方法
- 駅での配布.
-
発行元
- 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社.
-
住所
- 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル26階.
-
TEL
- 0663736819.
-
URL 1
- https://tokk-hankyu.jp/.
-
URL 2
- https://hhms.co.jp/.
-
URL 3
- .
-
vol.860 2021年3月合併号
おかずパンが好き多彩な具材とパン生地との見事なコンビで、お腹も心も満たしてくれるおかずパン。
王道から今どきな味まで、阪急沿線で人気のおかずパンをたっぷりご紹介。
【TOKK×Smile! 博多あまおうPROJECT】
TOKK編集部が選んだ沿線の人気店が「Smile! 博多あまおうPROJECT」とコラボ。
期間中だけ食べられる博多あまおうのメニューを楽しんで。
【Entertainment】
宝塚歌劇団 星組トップスター 礼 真琴さんインタビューのほか、おすすめシネマ・コンサート情報をピックアップ。
【Hankyu Information】
3月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、3月の星占いも!
2021年02月25日
-
vol.859 2021年2月早春合併号
TOKK流 うめちかグルメ案内巨大な大阪梅田の地下街、通称「うめちか」。数々の飲食店がひしめく「うめちか」のおすすめをTOKKがご案内。地下街の散策がもっと楽しくなる編集部お手製マップも要チェック!
【春を待つ 節分と梅名所】
旧暦の年越しにあたる節分を迎え、徐々に寒さが和らぐともうすぐ梅の季節。節分の行事や美しい梅の花が眺められる、阪急沿線の名所をご紹介。
【Entertainment】
宝塚歌劇団 雪組トップスター望海風斗さんのインタビューのほか、おすすめシネマ・コンサート情報をピックアップ。
【阪急沿線よいとこ図鑑】
今回は阪急西院駅からすぐの手作り飴の老舗「大文字飴本舗」を徹底取材。
【Hankyu Information】
2月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、2月の星占いも!
2021年01月25日
-
vol.858 2021年新春特別号
2021 初詣開運祈願2021年の初詣は、混雑する日にちや時間帯を避ける「分散参拝」で、平穏無事な1年と開運を祈願する、阪急沿線の初詣へ。ご祈祷のいろはや授与品などもご紹介。
【新春お年玉プレゼント】
日頃のご愛読に感謝して、TOKKがセレクトした豪華賞品を今年もプレゼント!抽選で総勢200名様に当たるのでぜひご応募を。
【Entertainment】
宝塚歌劇団 雪組 華世 京さんのインタビューのほか、おすすめシネマ・コンサート情報をピックアップ。
【Hankyu Information】
1月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、2021年の星占いも要チェック!
2020年12月25日
-
vol.857 2020年12月15日号
ぬくもる鍋寒さが身に染みるこの季節。おうちでは食べられない特別な鍋料理や、一人でもいただけるおいしくて栄養たっぷりのお鍋で、心も体もぬくもろう。
おうち鍋に生かせるプロのアドバイスやレシピもお見逃しなく!
【TOKK Prime Restaurant】
「まだ間に合うクリスマスディナー」をテーマに、非日常空間で堪能できるディナーをご紹介。
【Entertainment】
宝塚歌劇の公演案内や、おすすめシネマ・コンサート情報をピックアップ。
【Hankyu Information】
12月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、読者プレゼントもご用意!
2020年12月10日
-
vol.856 2020年12月1日号
おうちレストランもうすぐ待ちに待ったクリスマス。今年はおうちでゆっくりくつろぎながら、おいしい食事を楽しみたい気分。
そこで今回の特集では、人気店のテイクアウトやお取り寄せ、手作りなどで自宅をレストランに仕立てるアイデアをご紹介。
【イルミネーション】
冬の街並みを彩る光のアート、イルミネーションのイベントをご案内。
【よいとこ図鑑】
台湾スーツ「豆花(とうふぁ)」の専門店をピックアップ。
【Hankyu Information】
12月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、12月の占い、読者プレゼントもご用意!
2020年11月25日
-
vol.855 2020年11月15日号
遠あるき 紅葉本格的な紅葉シーズンの到来!今年は近場ではなく、駅から少し離れた紅葉スポットをご紹介。温泉やスイーツ、絶品ランチなど、着くまでの道のりも楽しい名所へ遠出して、秋の美にじっくり浸ろう。
【宝塚歌劇団インタビュー】
宙組トップスター 真風涼帆さんのインタビューを掲載。
【Hankyu Information】
11月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、読者プレゼントもたくさんご用意!
2020年11月10日
-
vol.854 2020年11月1日号
TOKK編集部イチオシ!ハンバーグとオムライスTOKK読者で構成されたTOKK情報部全面協力のもと、洋食の中でも圧倒的な人気を誇るハンバーグとオムライスの逸品をご紹介。
老舗から話題の店まで幅広くセレクトしているのでぜひチェックして!
【紅葉、はじまります】
街が秋色に染まり始めた今日この頃。間もなく見頃を迎えるおすすめ紅葉スポットをご紹介。
【Hankyu Information】
11月に行われる阪急沿線のハイキング情報やイベント案内のほか、読者プレゼントもたくさんご用意!
2020年10月25日
-
vol.853 2020年10月15日号
ゆるりと過ごす New Open カフェ巡り令和に誕生した阪急沿線の新しいカフェをご紹介。
お芋スイーツの専門店や緑あふれるベーカリーカフェ、絞りたてのモンブランが味わえるお店など、個性豊かな新店がラインアップ。新しい風を感じるカフェをぜひチェックして。
【宝塚歌劇団インタビュー】
月組トップスター・珠城りょうさんのインタビューを掲載。
【六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020】
六甲山上を舞台とした現代アートの祭典「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」を4ページにわたって特集。
【よいとこ図鑑】
妙見宗の総本山「本瀧寺」境内にある「ほんたき 山のカフェ」をご紹介。
【Hankyu Information】
10月に行われる阪急沿線のハイキング情報やイベント案内のほか、読者プレゼントも要チェック!
2020年10月10日
-
vol.852 2020年10月1日号
はじめてのハイキング【特集】
ハイキングがはじめてでも楽しめる阪急沿線でおすすめのハイキングコースをご紹介。パワースポットを巡る貴船~鞍馬、水の流れをたどる神戸布引、家族で気軽に楽しめる五月山と、どれも見どころ満載。密になりにくくストレス発散にぴったりのハイキングへ出かけてみてはいかが?
【よいとこ図鑑】
レトロが楽しい岡町・桜塚商店街をご案内。
【Hankyu Information】
10月に行われる阪急沿線のハイキング情報やイベント案内のほか、読者プレゼントも要チェック!月1回の占いも。
2020年09月25日
-
vol.851 2020年9月15日号
私だけのトクベツな時間 おひとりさま シルバーウィー【特集】
9月は連休もあって、毎日忙しいママたちが羽を伸ばす絶好のチャンス!お寺で静寂に浸ったり、陶芸に夢中になったり、最先端ジムでストレスを発散したり・・・一日だけでも時間を作って、やりたかったことにチャレンジしてみてはいかが?
【Hankyu Information】
9月に行われる阪急沿線の展覧会情報やイベント案内のほか、新商品情報の紹介など盛りだくさん。読者プレゼントも要チェック!
2020年09月10日
-
vol.850 2020年9月1日号
名店の裏名物誰もが知る定番じゃないけれど、実はおいしくて誰かにすすめたい。そんな隠れた名品をご紹介。読めばおなじみのあの店を、きっと再訪したくなること間違いなしです!
【すみっコぐらしと初コラボ】
人気キャラクター「すみっコぐらし」と阪急電車が初コラボを開催!
【Hankyu Information】
9月に行われる阪急沿線の展覧会情報やイベント案内のほか、新商品情報の紹介などもりだくさん。占いもあるのでぜひご参考に。
2020年08月25日
-
vol.849 2020年8月合併号
プロ直伝 TOKK限定 夏レシピ7月25日から配布の8月合併号は、TOKK限定レシピ特集! 阪急沿線の人気店に夏メニューの考案を依頼した、完全オリジナルのレシピがずらりと並びます。どれも夏にぴったりで、自宅でチャレンジしやすいものばかり。お気に入りを見つけたら、お店にも行ってみてくださいね。
【よいとこ図鑑】
緑が輝く季節に涼を感じる洛西竹林公園をご紹介。
【Hankyu Information】
8月に行われる阪急沿線のイベント案内のほか、豪華プレゼント情報も掲載。
占いもあるのでぜひご参考に。
2020年07月25日
-
vol.848 2020年7月15日号
TOKK編集部がセレクト!阪急沿線お取り寄せスイーツ4/15号以降、発行を休止していたTOKKが、7/15号からいよいよ発行再開します。特集のテーマは、TOKK編集部がセレクトした、阪急沿線でおすすめのお取り寄せスイーツです。見た目も美しい心躍るスイーツの数々をぜひお楽しみください。
【新企画】
書店員がテーマに沿って選んだ本を紹介する新企画「Book Information」がスタート。今回のテーマは「環境初級者編」です。おうちでの読書の参考にぜひ。
【Hankyu Information】
7月下旬に行われる阪急沿線のイベントや美術展などをご紹介。プレゼント情報もあります。
【鉄分100%】
阪急電車ファンに大人気の、阪急電車に関する豆知識を紹介するコーナー「鉄分100%」が今回で最終回に。どうぞお見逃しなく。
2020年07月10日
-
vol.847 2020年4月1日号
歩いて巡ろう とっておき桜ツアー桜とその周辺の見どころ、立ちよりどころを合わせてツアーする春のお出かけ特集です。
【宝塚歌劇】
花組トップスターの柚香光さんインタビューを掲載。『はいからさんが通る』再演への想いなどをうかがいました。
【阪急沿線イベント】
社寺行事やハイキングなど4月上旬の沿線行事を案内しています。
2020年03月25日
-
vol.846 2020年3月15日号
NEWSな5スポット嵐山の絶景を望めるリッチにオープンした福田美術館、大規模リニューアルで生まれ変わった京都市京セラ美術館と神戸市立博物館、宝塚にオープンする市民のための文化施設・宝塚市立文化芸術センター、大阪中之島に安藤忠雄寄贈・設計で誕生するこども本の森、関西で注目のニューオープン施設を大特集です。
【春を楽しむお花見ガイド】
3月も下旬になれば桜の話題が気になりますね。いち早くお花見を楽しめるスポットをダイジェスト版で。
【阪急沿線よいとこ図鑑】
スイーツ激戦区・兵庫の御影でチーズケーキ専門の名店を発見。チーズの味わいをそのまま生かした数々の逸品はぜひ食べたい。
【Hankyu Information】
3月下旬の阪急沿線でのイベントをご案内。鉄道マニアにも大人気の連載・鉄分100%も。
2020年03月10日
-
vol.845 2020年2月25日
パンとおとも人気のパン屋さん6軒の自慢のパンにピタリと合うおともを、ご近所で発見。パンとおとものおいしい出合いをご紹介。
【京都東山花灯路】
京の冬の風物詩ともいえる嵐山の花灯路。冷えた空気に映える灯りの共演をお見逃しなく。
【宝塚歌劇】
星組の新トップに就任された礼真琴さんをインタビュー。
【インフォメーション】
2月末から3月中旬までの阪急沿線のイベントをご紹介しています。
2020年02月25日
-
vol.844 2020年2月 早春合併号
【春を迎えに 街を出よう】いちご狩り、いちごスイーツ、梅、節分。この時期注目のお出かけスポットを大特集。冬から春までの1か月間ご利用いただける合併号です。
【こだわりの食に出会う長崎の旅】
長崎県は、和牛、とらふぐ、種どり野菜など、関西ではまだまだ知られていない食材の宝庫です。編集部が2日わたって訪ねた生産者の声と、食材の魅力にせまります。
【よいとこ図鑑】
阪急水無瀬駅を出てすぐにある老舗の書店をピックアップ。独自のスタイルで作り上げた個性あふれるラインアップが本好きにはたまりません!
【阪急インフォメーション】
2月に阪急沿線で行われるイベントや行事を紹介しています。
2020年01月25日
-
vol.843 2020年1月10日発行
絶品!!あんこあんこライターとしても有名な、かがたにさんと一緒に阪急沿線であんこツアー。和菓子の王様あんこを思う存分堪能できる特集です。
【2020年南京町 春節祭】
中国の伝統行事である春節を神戸で見られる。毎年恒例、神戸の冬の風物詩を紹介しています。
【宝塚歌劇】
雪組トップスター望海風斗さんにインタビュー。役作りや作品について、たっぷりお話をうかがいました。
【阪急沿線 よいとこ図鑑】
今回たずねたのは京都の向日市西向日にある「志なカフェ」さん。ふわふわの名物オムライスや和菓子の全部盛りなど、おいしくて味わい深いメニューは必食です。
【沿線行事】
1月の後半に沿線で行われる社寺行事やイベントなどを紹介しています。
2020年01月10日
-
vol.842 2020年1月1日号
干支別 初詣指南2020年の干支は「ねずみ」。1周まわって新たな12年がスタートする年を記念して、寺社12か所を干支別に特集。いつもの初詣に、さらにご利益をプラスする初詣特集です。
【新春お年玉プレゼント】
ホテルのお食事券やアルコール類、宝塚歌劇のチケットなど総勢143名にあたる
お年玉プレゼントをご用意。PC、スマホ、はがきでの応募が可能です。
【初日の出ハイキング】
毎年多くの方が参加する阪急の元旦ハイキング。このコースを紹介し、行けたいときに使えるようにした保存版紙面です。
【宝塚歌劇団インタビュー】
初詣のポスターに選ばれた雪組の音彩唯さんに単独インタビュー。2020年への意気込みなどを伺いました。
【インフォメーション】
2020年の占い、年末年始のイベントや行事などを紹介しています。
2019年12月23日
-
vol.841 2019年12月15日号
2020年 開運手帖来年はどうなる?年の瀬になると気になる来年の運勢を占い師さんに聞いてみよう!阪急沿線で信頼のおける占い師さんを編集部が体験レポート。縁起物を授かれる寺社もご紹介しています。
【編集部おすすめLUNCH】
梅田の地下に広がる阪急三番街で見つけたおいしいランチを特集
【宝塚歌劇】
お正月からスタートする宝塚歌劇雪組公演の制作発表の様子をレポートしています。
【沿線インフォメーション】
年末に行われる行事やイベント、鉄道マニア必見の連載企画「鉄分100%」も載っています。
2019年12月10日
-
vol.840 2019年12月1日号
美しいケーキため息が出そうな宝石のように美しいケーキ。クリスマスにもぴったり、パティシエの技と思いが詰まった珠玉の逸品を特集しています。
【イルミネーションスポット】
大阪、神戸、京都でクリスマスにかけて開催されるイルミネーションイベントを紹介しています。
【宝塚歌劇 宙組トップスター真風涼帆さんインタビュー】
【よいとこ図鑑】
地元では知らない人のいない有名店・パンネルを総力取材。
店舗誕生からパン作りにかける優しい思いにも触れました。
【沿線インフォメーション】
12月前半に阪急沿線で開催されるイベントや社寺行事を網羅しています。
2019年11月25日
-
vol.839 2019年11月15日号
色でめぐる紅葉阪急沿線の秋の紅葉を「赤」「黄」など、色で切り取り紹介しています。
長く楽しめる秋の色どりを見に出かけたくなる特集です。
【くまのがっこうコラボ】
えほんトレイン ジャッキー号の第2弾、ARラリークイズや新作グッズに
注目が集まっています。
【宝塚歌劇公演案内】
2019年最後の宝塚大劇場公演と2020年最初の公演を紹介
【沿線イベント】
11月10日~24日までに開催の社寺行事や沿線イベントを紹介しています。
2019年11月10日
-
vol.837 2019年11月1日号
行ってみたい ウワサの4エリア武庫之荘、清荒神、京都御所西、大阪中崎町と新店ラッシュでにぎわう4エリアを特集。昔から続く参道の出店をフレッシュに変えた若い世代の店や老舗の新業態が続々オープンする京都御所西など、これまでとは違う街の姿を追っています。
【始まる紅葉シーズン】
阪急沿線の紅葉スポットと秋のスイーツをプレートで楽しむデセールを紹介
【よいとこ図鑑】
今回は阪急塚口駅のタントさんを取材。地域に愛されるイタリアンの店に隠された人気の理由を探ります
【11月の沿線イベントと行事】
秋深まる沿線のイベントと社寺行事を紹介しています
2019年10月25日
-
vol.837
保存版 梅田ランチ仕事や用事の合間にサッと食べられるランチメニューと、ゆったり豪華にいただくランチメニューを特集。
【時代祭】
秋の京都で繰り広げられる時代行列・時代祭。見どころなども紹介しています。
【宝塚歌劇 トップスター インタビュー】
宝塚大劇場で公演中の月組・珠城りょうさんをインタビュー。ホテルの御曹司役に挑む意気込みなどをうかがっています。
【六甲ミーツアート特集】
今年10回目を迎える神戸六甲でのアートの祭典「六甲ミーツアート」を大特集。抜き取って持ち運べる紙面になっているので、お出かけの際にも便利です。
【沿線イベント】
社寺行事やハイキングなど、秋の沿線へお出かけするための情報盛りだくさんです。
2019年10月10日
-
vol.836 2019年10月1日号
私が友だちと行くなら、ココに案内したい!近場トラベル阪急電車に乗って、すぐ行ける。近場で楽しむ旅を紹介。
編集部員が実際に歩いて見た街の魅力を紹介しています。
【嵐山で楽しむ宙フェス】
今年で6回目を迎える宇宙イベント
宙フェスの詳細を紹介、宙好きならぜひお出かけを。
【ステーションイベント】
阪急電車と能勢電車の駅で開催される
駅員との触れ合いイベントの日程を掲載
【沿線イベント】
10月前半に沿線で行われる秋のイベントや
社寺の行事など、盛りだくさんです。
2019年09月25日
-
vol.835 2019年9月15日号
おいしい焼餃子!人気の餃子店店主に教えてもらった直伝レシピ付。
オーソドックスな餃子から変わり種まで、食べつくそう。
【編集部おすすめランチ】
百貨店などが軒を連ねる梅田は、お弁当の激戦区。
今回は編集部が厳選した6つのお弁当を紹介しています。
【宝塚歌劇】
退団公演中の花組トップスター・明日海りおさんのインタビューを掲載。
今公演にかける思いや後輩への思いなどをお聞きしています。
【阪急沿線よいとこ図鑑】
今注目の武庫之荘エリアにあるカフェ&雑貨店を取材しています。
ご夫婦が送り出す新ブランドはじわじわと人気を集めています。
【鉄分100%】
今回は阪急電車の新大阪駅?の謎にせまっています。
2019年09月10日
-
vol.834
作り手が見える 器を求めて京阪神に窯を持つ器作家の方と、その作品を扱うショップオーナーに出会いのエピソードや作品の魅力などをお聞きしました。秋の食卓のヒントなども掲載しています。
【観月祭】
和の情緒たっぷり、沿線の観月祭を紹介しています。
【よいとこ図鑑】
仏事だけでなく、地域のみんなが集まれる場所を目指し、イベントを仕掛けるユニークなお寺をピックアップ。
【宝塚歌劇】
花組・明日海りおの退団公演の制作発表をレポート
【沿線情報】
新店オープン情報やハイキングほか9月前半の沿線情報も盛りだくさん
2019年08月25日
-
vol.833
ゆるりと、田舎トリップ【夏休み拡大号】
夏休みや週末を利用して、沿線からプチトリップ。のどかな風景が広がるエリアへ遊びにいこう。
【京の盆行事】
京都の五山の送り火、京の七夕ほか盆行事をピックアップ
【宝塚歌劇】
退団公演中の星組トップスター・紅ゆずるさんをインタビュー
【旅行】
阪急交通社がおすすめする秋の石川をご案内
沿線イベント案内
2019年07月25日
-
vol.831
食で楽しむ 祇園祭・天神祭日本三大祭りの1つに数えられる祇園祭・勇壮な町衆が繰り広げる天神祭。迫力ある祭事も見逃したくないけど、やっぱり食べる楽しみも大切。限定メニューや休憩におすすめのお店を特集しています。
【エンタメ 宝塚歌劇公演案内】
【よいとこ図鑑 大阪市立科学館】
今年の春にリニューアルした同館の圧巻のプラネタリウムを取材しました
【インフォメーション】
沿線のイベントや行事、ハイキング情報も満載
2019年07月10日
-
vol.832(2019/7/15号)
アイスマニアアイス、ジェラート、ソフトクリーム、毎日でも食べたいマニア必見のライアンアップです。
【沿線の花火大会4選】
阪急沿線でこの夏注目の花火大会を紹介しています。
【「くまのがっこう」初コラボ】
10月31日まで、くまのがっこうとコラボしたジャッキー号を運行。
スタンプラリーの実施やオリジナルグッズも販売中です。
2019年07月10日
-
vol.830
駅チカ 個性派8店 うまい粉もんで一杯駅から近くて、おいしい粉もんの店を特集。各店自慢のおいしい一杯も紹介しています。
【編集部おすすめランチ】
蒸し暑い日が続く梅雨におすすめの冷たい麺ランチを紹介
【宝塚歌劇トップスターインタビュー】
今回は宝塚大劇場で公演中の雪組トップスター望海風斗さんに
公演についてのお話を聞きました
【よいとこ図鑑】
豊中駅すぐにある手打ちうどんの店を取り上げています。
名前の由来に隠された秘密にもせまっています。
【鉄分100%】
阪急電車に関わるトリビアを連載しています。
今回は電車のドアに関するトリビアです。
2019年06月10日
-
vol.829
雨の日の贅沢しとしと降る雨が心地よい季節。お気に入りの傘を手に、
梅雨にしか出合えない景色やとっておきの時間を求めて
出かけよう。
【阪急電車×JRAコラボイベント ピクニックガーデンフェスタ】
【宝塚歌劇 雪組公演 制作発表レポート】
【SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号】発進!
【6月の沿線イベントや行事の紹介】
2019年05月25日
-
vol.828
始めよう! パークライフ大阪府高槻市に誕生した次世代パークなど、
子どもを遊ばせるだけでなく大人も楽しめる公園を
特集しました。
おしゃれなカフェが併設されたり、巨大遊具があったりと
家族みんなで楽しめる公園ライフを始めよう!
【5月19日開催 神戸まつり攻略ガイド】
【宝塚歌劇 宙組トップスター 真風涼帆さんインタビュー】
【5月後半の阪急沿線インフォメーション】
2019年05月10日
-
vol.827
厳選 抹茶スイーツ【厳選! 抹茶スイーツ】
世界で注目されている和の素材・抹茶。
本場京都の名店から、地元で愛されるパティスリーまで、
抹茶スイーツを大特集!
【阪急沿線 春のおでかけイベント】
【春のアート展覧会】
【5月の星占い】
2019年04月25日
-
vol.826
モフモフ、フワフワ あの子に会いたい!【特集】
見ているだけで癒される、
知ればもっと好きになる。
一押しアイドルを探しに
動物園&水族館へ行ってみよう。
【PICK UP NEWS】
ミズノ大阪茶屋町が1周年。基幹店として人気の
茶屋町ミズノを隅々までご紹介。GW中のイベントも掲載しています。
【注目イベント】
春の阪急レールウェイフェスティバル
毎年、春と秋に開催される駅イベント。
子どもたちが駅員さんと一緒に遊べるゲームほか、
阪急電車オリジナルグッズの販売もあり!
2019年04月10日
-
vol.824 2019年3月15日号
NEW OPEN!いま、行きたいカフェ新しいカフェを見つけると、ワクワクする。どんな店?何を食べる?気になる沿線のカフェへ出かけよう!
【その他の内容】
桜の下で春色グルメ
宝塚歌劇公演案内
3月23日(土)デビュー 京とれいん 雅洛
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2019年03月10日
-
vol.823 2019年3月1日号
阪急沿線のパン18行列必至の人気店から、地域に愛される隠れた名店まで、TOKK編集部が厳選したパン屋さんを大特集。食パン8種の食べ比べと、おすすめ10店を一挙公開!
【その他の内容】
京で雅な夜さんぽ 東山花灯路
宝塚歌劇公演案内
宝塚で紡ぐ、私のストーリー
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、3月の星占い
2019年02月25日
-
vol.822 2019年2月15日号
WE LOVE 阪急電車元号が平成となった1989年にデビューした阪急8000系の30周年を記念して、
阪急沿線の電車を楽しむ達人やトレインビューのお店を紹介。身近にある阪急電車の魅力を感じてみて。
【その他の内容】
いとをかし 梅名所
宝塚歌劇団 花組トップスター
明日海りおさんインタビュー
阪急沿線よいとこ図鑑
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2019年02月10日
-
vol.821 2019年2月1日号
冬こそ、京都冬の京都の魅力を知らないなんて、もったいない。今しか出合えない、美景とおいしいもんを探す旅へ。
【その他の内容】
春を呼ぶ祭り(節分祭、春節祭)
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、2月の星占い
2019年01月25日
-
vol.820 2019年1月15日号
習う前に体験!Workshop新年だからこそ、新しい自分に出会える習い事はいかが?まずはワークショップに参加して、興味のある世界に触れてみよう。
【その他の内容】
宝塚歌劇団 星組トップスター紅 ゆずるさんインタビュー
阪急沿線よいとこ図鑑
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内
2019年01月10日
-
vol.819 2019年1月1日号
亥亥一年へ おみくじ初詣初詣での楽しみの一つが、おみくじでの運試し。阪急沿線の初詣スポットとともに、その社寺ならではのユニークなおみくじをご紹介。
【その他の内容】
新春お年玉プレゼント
初日の出ハイキング
宝塚歌劇団 月組 きよら羽龍さんインタビュー
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、2019年の星占い
2018年12月23日
-
vol.818 2018年12月15日号
おいしい年忘れこの1年を振り返り、気の合う仲間と楽しく締めくくりたい!
乾杯したいお酒をチョイスして楽しい時間を過ごそう。
【その他の内容】
宝塚歌劇公演案内
TOKK編集部おすすめLUNCH
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2018年12月10日
-
vol.817 2018年12月1日号
手づくりクリスマス部屋に飾るだけで気分が盛り上がるインテリアから、普段よりちょっぴり手の込んだお菓子まで。今年のクリスマスは、簡単レッスンに参加してオリジナル感あふれる手づくりを楽しんで。
【その他の内容】
阪急沿線の冬を彩るイルミネーション
宝塚歌劇団 雪組トップスター
望海風斗さんインタビュー
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、12月の星占い
2018年11月25日
-
vol.816 2018年11月15日号
ひたる紅葉この秋は紅葉の華やかさだけでなく、もう一歩踏み込んで秋景色にひたりたい。心を揺さぶる観賞ポイントと共に紅葉の名所をご紹介。
【その他の内容】
行きも帰りも阪急電車 秋の臨時直通列車情報
TOKK*MALL
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2018年11月10日
-
vol.815 2018年11月1日号
たっぷり、ベジタブル阪急沿線にも増えている、自然栽培や地元産の野菜を取り扱う青果店。さらに、その質の高い野菜をおいしくいただける店もあわせてご案内。野菜はもう、脇役じゃない!
【その他の内容】
秋の夜長に紅葉散歩
宝塚歌劇団 雪組公演制作発表レポート
阪急沿線よいとこ図鑑
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、11月の星占い
2018年10月25日
-
vol.814 2018年10月15日号
明治クラシカルさんぽ今年は明治維新から150年。そこで、西洋の影響を受けて明治に誕生した料理や明治時代から続く老舗、明治の文化に触れられるスポットなどをご紹介。当時は最先端だった、文明開化の風を感じてみよう。
【その他の内容】
六甲山&摩耶山イベントガイド
宝塚歌劇団 宙組トップスター
真風涼帆さんインタビュー
阪急沿線よいとこ図鑑
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、チケット販売情報
2018年10月10日
-
vol.813 2018年10月1日号
池田へようこそ 夫婦ものがたり10月から始まるドラマの主人公ゆかりの地として、今注目の街・池田。ドラマのように夫婦二人三脚で営む素敵なお店を探して、ときめき池田旅のはじまり、はじまり。
【その他の内容】
ステーションイベント
あなたはどっち?和歌山の旅
音楽あふれるまち とよなか音楽月間
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、10月の星占い
2018年09月25日
-
vol.812 2018年9月15日号
秋花めぐり暑さが和らぎ、涼しくなり始める季節、
澄み渡る空の下、風に揺れて楚々と咲く秋の花。
可憐な花々を訪ねて、秋の風景を楽しんで。
【その他の内容】
宙フェス 宇宙と親しむ2日間
月を愛でる風雅なひととき 観月祭
とよなかクリエイティブガーデン
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2018年09月10日
-
vol.811 2018年9月1日号
名店発!うわさの新ブランド老舗や名店が生み出した、新感覚のお店をリサーチ!
内装やメニューにひそむ物語に注目しよう。
【その他の内容】
宝塚歌劇公演案内
阪急沿線よいとこ図鑑
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、9月の星占い
2018年08月25日
-
vol.810 2018年8月15日号
夏を乗り切る!パワーごはん暑い日が続き、そろそろ夏の疲れが出ているのでは?
そんな時は、おいしくて元気になれる“パワーごはん”を食べに行こう!
【その他の内容】
五山の送り火 -大文字山の裏側に迫る-
高校野球発祥の地・豊中 100回目のプレーボール
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、鉄分100%
2018年08月10日
-
vol.809 2018年8月1日号
巡って、集めて。myスタンプノート阪急沿線には、可愛いスタンプのある観光スポットがいっぱい。
お気に入りのノートを手にしたら、いざ出発!
とっておきのスタンプを集めに出かけよう。
【その他の内容】
いけだ・いらっしゃい祭
家族で楽しめるイベントが盛りだくさんな池田の祭
宝塚歌劇団 花組トップスター
明日海りおさんインタビュー
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内、8月の星占い
2018年07月25日
-
vol.808 2018年7月15日号
にほんの夏あそびクーラーも扇風機もなかった頃、五感で涼を感じながら夏を楽しんでいた日本人。今年はどこか懐かしい夏の遊びで、暑い季節を涼やかに謳歌しよう。
【その他の内容】
宝塚歌劇公演案内
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内
2018年07月10日
-
vol.807 2018年7月1日号
阪急沿線 夏の祭り今年も夏祭りのシーズン到来!全国から見物客が訪れる代表的な祭りから、地元ならではの個性豊かな祭りまで、楽しさ色々。思いのままに夏の風情を味わおう。
【その他の内容】
宝塚歌劇団
専科 轟 悠さん
雪組 望海風斗さんインタビュー
阪急インフォメーション
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内
2018年06月25日
-
vol.806 2018年6月15日号
ゆらゆらガタゴト 乗りものトリップ”乗りもの”をテーマに、ぶらり初夏の小旅行へ。見慣れた街並みや、おなじみの沿線の風景も、いつもと違って見えるはず。
【その他の内容】
阪急阪神くらしニュース
夏休みの旅行や子供たちの暮らしに役立つイベントや講座を紹介
宝塚歌劇 月組『エリザベート』制作発表レポート
阪急沿線 よいとこ図鑑
沿線のどら焼きの名店の魅力を余すことなく紹介
阪急インフォメーション
沿線の歳時やハイキング情報、イベントなどはこちらで
2018年06月10日
-
vol.805 2018年6月1日号
沿線レトロ建築さんぽ初夏を彩る アジサイ日和
阪神競馬場で開催 ピクニックガーデンフェスタ特集
阪急沿線の社寺行事、ハイキング、イベント案内
6月の星占い
2018年05月25日
-
vol.804 2018年5月15日号
おじゃまします食堂ボリューム満点の学生食堂や企業が運営する社員食堂は、気軽に利用できる安くておいしい穴場スポットとしても注目を集めている。いつもと違う雰囲気を楽しみながら、とっておきのランチを満喫しよう。
【その他の内容】
・イベント紹介
第48回 神戸まつり
・阪急沿線のハイキング・
季節行事などのイベント情報
2018年05月10日
-
vol.803 2018年5月1日号
お出かけ まちあるき爽やかな風を感じながら、気軽に歩ける3コースを紹介。
素敵な立ち寄りスポットで気持ちも上げていこう。
【その他の内容】
阪急沿線 GW注目のイベントカレンダー
第48回 神戸まつり
阪急沿線 よいとこ図鑑 池田市・時光舎
阪急沿線のハイキング・季節行事などのイベント情報
2018年04月25日
-
vol.802 2018年4月15日号
おとな女子の寄り道好評企画 「男の寄り道」シリ ーズの女性編がついに実現。仕事に家事に… と忙しい女性の心を癒やす、お気に入りの寄り道スポットを教えて!
【その他の内容】
春に訪れたい! 花の名所6選
宝塚歌劇雪組公演 制作発表レポート
春のステーションイベント
2018年04月10日
-
vol.801 2018年4月1日号
絵になる桜&春のカフェ春到来! 桜色に染まる最高のお出かけシーズン。華麗な薄紅色、花びらがこぼれ、風に舞う一瞬。思わず見惚(と)れる花の姿を、思いのままに切り取って、今年の春の思い出に。桜めぐりのプチブレイクには、とびきりキュートな春スイーツを眺めのいいカフェでいただくのがオススメ。
【その他の内容】
阪急電車とPEANUTSとのコラボ企画 第二弾
宝塚歌劇団 宙組トップスター
真風涼帆さんインタビュー
阪急沿線 よいとこ図鑑
2018年03月25日