上へ下へ

フリーペーパー・フリーマガジン情報はここで見ろ! No.1 FreePaper検索総合サイト フリーペーパーナビ

facebook twitter RSS

靴のつむじ

この媒体社へのお問い合わせ
靴のつむじ

第6号(2022年秋)


「つむじ」の向こうへ


第6号の特集では、西成・浪速にある靴づくりの教育・人材育成機関3者(エスペランサ靴学院・NPO 法人シューネクスト・西成製靴塾)による座談会を行いました。靴業界の現状を再確認し、地場産業の再興のために必要な連携のかたち、そしてそれが指し示す将来像を展望する内容となっています。
 その他、お気に入りの靴を紹介してもらう「あなたの1足」や、シューケアマイスターによるハウツーコーナー、靴にまつわる短歌などを掲載し、気軽に楽しく読みながら、靴のこと、西成浪速のことを知って頂ける1冊になっています。


2022年10月15日

Media Infomation

大阪・西成にある、靴づくりと街づくりの人材育成機関「西成製靴塾」がお届けする、靴づくり×街づくりフリーペーパー「靴のつむじ」。 靴にまつわる人や物や事が行き交い、交差し、ぐるぐる渦巻く靴のつむじ西成・浪速。そんなこの街のこと、靴のことをアレコレ紡いでまいります。 URLのリンクから、ウェブ上でもご覧いただけます。

AboutMedia

かつては靴の街として栄えた西成・浪速ですが、今は大阪に住む人たちでも、そのことを知らない人がほとんどです。そしてこの街の靴産業は今、難しい局面に立たされています。 この街のことをもっと知ってもらい、西成・浪速をもう一度、靴の街として賑やかにしていきたい。そんな想いで制作しています。

Media Basic Info

発行エリア
大阪府  関西を中心に配布.
カテゴリー
専門誌・情報誌 ファッション・アート・デザイン.
発行スケジュール
その他 年2回発行.
発行部数
6000部.
創刊日
2020年04月.
ターゲット層
.
配布方法
.
発行元
西成製靴塾.
住所
〒557-0031 大阪市西成区鶴見橋3-6-5.
TEL
06-6561-9990.
URL 1
https://www.nishinari-seika.com/tsumuji.html.
URL 2
https://www.instagram.com/nishinari_seika/.
URL 3
https://www.facebook.com/nishinariseika.
  • 靴のつむじ

    第5号(2022年春)


    靴をつくる人の靴今回の特集は「靴をつくる人の靴」。意外とベールに包まれているメーカー勤めの靴職人さんたちに、靴についてのアンケートを行いました。 西成・浪速の魅力的なスポットを紹介する「エウレカMap」では今宮駅のミナミ側エリアをpick up。お気に入りの靴を紹介してもらう「あなたの1足」や、街の仕事人にインタビューする「仕事と人」など、今回も靴一色でお届けします。


    2022年03月01日

  • 靴のつむじ

    第4号(2021年秋)


    道具 もう一つの手今回の特集は「道具 もう一つの手」。靴作りに使う多種多様な道具をご紹介します。
    西成・浪速の魅力的なスポットを紹介する「エウレカMap」では難波のミナミ側エリアをpick up。「仕事と人」では皮革を扱う㈲前川商店を取材しました。その他、靴の短歌や産地の話など、いつも通り靴づくしの1冊となっています。


    2021年10月15日

  • 靴のつむじ

    第3号(2021年春)


    靴をつくる人第3号の特集は「靴をつくる人」。下請け製造のみではなく自らがブランドを運営し、作った靴を直接世に送り出している3組を取り上げました。
    西成・浪速の魅力的なスポットを紹介する「エウレカMap」では芦原橋駅周辺をpick up。その他、街の仕事人に仕事観を聞くインタビューコーナーや、シューケアマイスターによるお手入れのコラム、靴にまつわる短歌など、今回も盛りだくさんです。


    2021年04月15日

  • 靴のつむじ

    第2号(2020年秋)


    街が靴をつくる第2号の特集は「街が靴をつくる」。靴ができるまでの流れを、街のお店やメーカーさん、職人さんを通して紹介しています。
    その他、西成・浪速の魅力的なスポットを紹介する「エウレカMap」では、大国町駅周辺の革屋さんをpick up。お気に入りの靴を紹介してもらう「あなたの1足」や、街の仕事人にインタビューする「仕事と人」など、今回も靴づくしの1冊です。ぜひご覧ください。


    2020年10月15日

  • 靴のつむじ

    第1号(2020年春)


    手縫いが手繰りよせる価値創刊第1号では、靴づくりの原点とも言える「手縫い」を特集。
    その他、西成・浪速の魅力的なスポットを紹介するコーナーや、この街を支える靴関連の中小企業の仕事人へのインタビュー、気軽に読める靴のお手入れのハウツーコーナー、靴にまつわる短歌などなど、全16Pでお届けします。


    2020年04月15日

合同ラック掲出募集 JR・地下鉄・コンビニ・スーパー等に設置 駅や学校前等で街頭配布 東京タワーや書店・飲食店等でサンプリング 効果的にポスティング 制作・印刷・流通についてご相談 プロモーション・イベントの企画・運営 フリーペーパー用ラック販売サイト 激安マグネット広告制作販売サイト エコロジーうちわ制作販売サイト

NEWS+UPDATE

//////// お知らせ /////////
フリーペーパーを発行されている媒体社・団体・個人様はどんな小さなフリーペーパーでも登録が無料です。
登録後は管理画面より自由にに更新ができフリーペーパーナビで媒体のPRが出来ます。
掲載申し込みは簡単!サイトTOPにある登録申請ボタンよりお申込みの上、媒体審査用のフリーペーパーを1部郵送して下さい。

ロックストータルセキュリティ。解錠・修理・交換。鍵のトラブルならLOCKS(ロックス)へ